
月額1,980円(税抜)で定額かけ放題の通話サービス
- ビジネスモバイルは、携帯端末・通信キャリアを問わず、専用のスマホアプリや簡単なダイヤル操作だけで国内通話が定額かけ放題。
電話番号はそのまま、かつ携帯電話と同様のクリアな通信品質だから、コスト削減&生産性向上を目的とした働き方改革を推進します。 通話料の公私分計で働き方改革も業務効率化も実現
- ビジネスモバイルの通話利用分は会社へ一括請求され、面倒な通話料の精算処理は不要。
ビジネス通話とプライベート通話を自動的に分計し、社員個人のスマホ/携帯電話の活用へ!
サービス概要
-
ビジネスモバイルとは
ビジネスモバイルは、携帯端末・通信キャリアを問わず、専用のスマホアプリや簡単なダイヤル操作でご利用いただける 企業向け通話かけ放題のサービスです。電話番号はそのまま、かつ携帯品質で定額1,980円(税抜)/月でかけ放題だから、コスト削減&生産性向上を目的とした働き方改革を推進します。
-
特長/メリット
-
特長1:電話番号はそのまま!携帯品質で安心
携帯端末・通信キャリアを問わず、専用のスマホアプリや簡単なダイヤル操作で発信できます。 電話番号はそのまま使えて、通話品質は携帯品質ですので、安心してあらゆるビジネスシーンにお使いいただけます。
特長2:定額制だからコスト管理が簡単で精算業務が軽減
定額サービスですので、コスト管理が簡単!(1カ月のうち301回目以降の国内通話料金、および国際通話料金は従量制)
ビジネス通話分は会社へ一括請求になるので、面倒な精算処理は不要。簡単に1台の携帯電話でビジネス通話とプライベート通話の公私分計が可能。
特長3:会社支給の携帯貸与コストの削減
社員個人の携帯電話を業務に活用することで、会社から従業員への携帯電話の貸与が不要になり、「端末費」や「基本料」などの携帯電話のコストを削減。
特長4:キャリアフリー、端末フリーで利用可能
NTTドコモ、au、ソフトバンク、Y!Mobile、OCNモバイルONEの音声対応SIM等、どこの携帯電話やスマートフォンでもご利用いただけますので 、社員が所有している端末がバラバラでもご利用いただくことが可能。
料金
-
項目 料金 初期費用 3,000円 (税込3,300円)/契約 月額基本料金 2,000円 (税込2,200円)/契約 定額通話料金* 1,980円 (税込2,178円)/番号 - *月300回までの国内通話が対象です。
- 301回目以降の国内通話は30円/分(税込33円/分)の従量制となります。
国際通話料は対象となる国と地域によって異なります。詳しくはこちらをご確認下さい。
よくあるご質問
-
-
1.
最低利用期間はありますか?
- 1.
番号登録後、30日間の最低利用期間があります。
最低利用期間内の番号削除は、1,000円/番号(不課税)の違約金を頂きます。
-
2.
ビジネスモバイルの解約にあたって、解約手数料は発生しますか。
- 2.
解約手数料はありません。
ただし、最低利用期間(30日)以内に番号を削除する場合、1,000円/番号(不課税)の違約金を頂きます。
-
3.
ビジネスモバイルの通話品質はどの程度ですか?
- 3.
概ね携帯電話の品質と同等です。
-
4.
ビジネスモバイルと同時に利用できないサービスはありますか?
- 4.
0035ビジネスモード、050 plus W-modeに登録している電話番号ではビジネスモバイルをご利用いただけません。
-
5.
いつからビジネスモバイルが使えるようになりますか?
- 5.
お申込み後、「ご利用のご案内」をお送りします。
その中に記載されているWeb設定変更サイトへログインし、ご利用番号を登録していただくことによりご利用開始となります。
-
6.
通話時間や通話回数に制限はありますか?
- 6.
通話回数は1カ月あたり300回までです。
301回目以降は30円/分(税込 33円/分)の従量制となります。
通話時間は1通話あたり連続120分までとなります。
-
7.
ビジネスモバイルを海外で利用することはできますか?
- 7.
海外では利用できません。
ビジネスモバイルは日本国内からの発信専用サービスです。
-
8.
ビジネスモバイルで発信できない電話番号はありますか?
- 8.
以下の番号はビジネスモバイルから発信できません。
・緊急通報(110番、118番、119番)および3桁番号サービス(104/115等)への通話
・0120、0570、0180等で始まる番号への通
・00XY等ではじまる番号への通話
・NTTドコモ社の「他の電話機からの遠隔操作」の発信番号
・ソフトバンク社の「転送・留守電・着信お知らせ機能サービス」に関する発信番号
ビジネスモバイル重要事項説明もあわせてご確認ください。
-
9.
ビジネスモバイルで発信した時に、通話相手に通知される番号は何ですか?
- 9.
ご利用中の携帯電話の番号が通知されます。
-
10.
ビジネスモバイルを利用できる機種はありますか?
- 10.
Android4.1以上、iOS8.0以上のスマートフォン、フィーチャーフォン、PHSでご利用いただけます。
動作環境
○携帯電話
お使いの携帯電話をキャリア問わずそのままご利用できます。
○スマートフォン(ビジネスモバイルアプリ利用)
・Android4.1以上
・iOS8.0以上注意事項
※本サービスはデータ通信専用SIMのみで使用する端末ではご利用いただけません。
※本サービスはお客様ご自身でWeb設定変更サイトによる番号登録作業(設定作業)が必要となります。
※ご利用開始にあたっての設定方法はビジネスモバイル 利用者ポータルの各マニュアルをご確認下さい。
※本サイトでお申し込みの場合、ビリングステーションは新設となります。
※ビリングステーションはNTTコミュニケーションズをはじめ、NTTグループ各社の料金・通話明細データを Web上で一元集計・管理・分析でき るサービスです。経理処理の手間を軽減するほか、通話・通信コストの削減に役立つ多彩な機能を提供します。
詳しくはビリングステーションのページよりご確認ください。
※提供条件の詳細は公式ホームページの「提供条件」をご確認下さい。
-
※本サービスはお客様ご自身でWeb設定変更サイトによる番号登録作業(設定作業)が必要となります。
※ご利用開始にあたっての設定方法はビジネスモバイル 利用者ポータルの各マニュアルをご確認下さい。