
Webとメールの無害化でウイルス感染リスクを低減
- 未知のウイルスや標的型攻撃などの新しい攻撃方法の出現により、今までのセキュリティ対策では企業のPCを守ることはできません。Isolation Liteは最先端の“無害化技術”により、利便性を損なわずにWeb閲覧やメールからのウイルス感染を防ぎます。
導入も利用も簡単で、しかも低コスト
- Isolation Liteは初期設定済みでバージョンアップ作業も必要ありません。さらにセットアップツールをインストールするだけで簡単にはじめられます。しかも初期費不要です。
-
サービス概要
-
“インターネット無害化”とは
今までのセキュリティ対策は既知のウイルスを検知して駆除していました。1日100万個以上作られる新種のウイルスを検知することができずPCが感染してしまうのが悩みでした。Isolation Liteは、アクセスしたWebページをすべて無害化するため、未知のウイルスからの感染を防ぐことができます。
Isolation Liteの仕組み
インターネットにアクセスする際に必ずクラウド上のIsolation Liteを通過します。閲覧するWebサイトやファイルをIsolation Liteで無害化することで、PCを感染から守ることができます。
-
特長/メリット
-
普段お使いのブラウザーで安全にWebアクセス
今お使いのブラウザーをそのまま利用することができます。危険なWebサイトにアクセスしてもIsolation Liteが無害化するので、安全かつ自由に閲覧ができます。
メール本文中のURLリンクや添付ファイルも安全
悪意のあるメールのURLリンクをクリックしても、Isolation Liteが無害化するので感染しません。 危険な添付ファイルもプレビュー表示で安全に確認できるので、間違って開封しても感染を防げます。
PCにセットアップツールをインストールするだけ、管理業務も不要
PCにセットアップツールと証明書をインストールするだけで、すぐに利用できます。アラート対応や設定変更など日々の管理業務も無いため、運用稼働もかかりません。
-
利用シーン
-
標的型攻撃から守れる
企業を狙う標的型攻撃。必ず一定割合の人がメールを開くので、防ぐのはほぼ不可能です。そんな危険な標的型攻撃でもIsolation Liteが無害化するので、PCの感染リスクを減らせます。
取引先を守れる
サイバー攻撃しやすい企業を踏み台にして、その取引先を攻撃する事例が増加しています。Isolation Liteなら自社を守るだけではなく、踏み台攻撃などで取引先に迷惑をかけません。
料金
項目 料金 初期費用 0円 (税込0円)/契約 月額ID料金 800円 (税込880円)/ID - ※ 5ユーザーからお申込みいただけます。
- ※ お支払いは、請求書払いとなります。
- ※ 最大お申込数は、1,000ユーザーとなります。
- ※ ※契約者は、利用開始月から起算して本サービス契約終了日の当月末までの期間についてサービス料金を支払うものとし、日割り計算は行いません。
- ※ ※本サービスを利用開始した最初の月は月額料金を無料といたします。ただし、同一月内に利用の開始及び契約の解除があった場合は、当該月の利用料は発生いたします。
よくあるご質問
-
-
1.
対象の端末は何ですか?スマートフォンは使えますか?
- 1.
Windows PC、Mac端末が対象となります。 スマートフォン/タブレット(Android、iOS)はご利用いただけません。
-
2.
ライセンスの数え方が知りたいです。
- 2.
利用者1名につき1ライセンスが必要になります。利用者数にてお申し込みください。 1人のご利用者が複数の端末でご利用いただく場合も、1ライセンスとなります。
-
3.
対応しているメールサービスは何ですか?
- 3.
Outlook on the Web 、 Gmail に対応しております。Gmailと連携させる場合は、管理者画面でお客様のグローバルIPアドレスを設定し、PACファイルを変更いただく必要があります。
-
4.
メールの添付ファイルをPCにダウンロードすることはできますか?
- 4.
添付ファイルの内容をプレビュー表示後、PDFファイルおよびExcelのマクロなどを除去せず元ファイルをダウンロードすることができます。
-
5.
すべてのWebサイトを安全に見ることができるのですか?
- 5.
以下のサイト以外に対して無害化を行います。
・動画サイト
・Office365、Google
・無害化と相性の悪いサイト(お客さまにて無害化しないように別途設定が必要)
-
6.
ユーザー単位にアクセス権の制御はできますか?
- 6.
管理者画面(GUI)にて、ユーザー単位にアクセスするサイトを制御、設定することが可能です。
-
7.
既存で使用しているウイルス対策ソフトは要らなくなりますか?
- 7.
ウイルス対策ソフトは、Webやメールだけでなく、USBなどの端末の外部インタフェースからの脅威にも対応しているため、併せてご利用いただくことをお勧めいたします。
-
8.
初期設定の方法が知りたいです。
- 8.
ご利用するPCにセットアップツールとCA証明書のインストールを行います。数分で完了する内容となります。
Gmailと連携させる場合は、管理者画面でお客様のグローバルIPアドレスを設定し、PACファイルを変更いただく必要があります。
-
9.
導入後の利用状況を知ることはできますか?
- 9.
管理者画面で利用状況を確認することができます。
管理者画面へのログインは、お申し込み時の契約者情報のメールアドレスとなります。ご利用開始後変更が可能です。
-
10.
テレワーク環境でも利用できますか?
- 10.
Menlo SecurityでWebサイトやメールは無害化し、社内システムだけ社内ネットワークへアクセスすることができます。お客様のリモートワーク製品にて設定が必要です。
動作環境
クライアントブラウザ:
Chrome 34以上
IE 10以上
Edge 12以上
Firefox 17以上
Safari 9以上
※JavascriptとHTML5に対応している必要あり。
※iOS,AndroidOS非対応。
注意事項
※利用開始月:利用開始日を含む月を利用開始月とします。
※サービス料金の支払い:契約者は、利用開始月から起算して本サービス契約終了日の当月末までの期間についてサービス料金を支払うものとし、日割り計算は行いません。
※本サービスを利用開始した最初の月は月額料金を無料といたします。ただし、同一月内に利用の開始及び契約の解除があった場合は、当該月の利用料は発生いたします。
※5ユーザーからお申し込みいただけます。
※ Root化・Jailbreak等の改造が行われている端末や不正なプログラムがインストールされている端末等、不正な態様で利用されている端末に関しては動作の保証がされません。
※メール無害化は、 Outlook on the Web 、Gmail に限ります。
※管理者画面へログインするメールアドレスは、契約者情報のメールアドレスとなります。ご利用開始後に変更が可能です。
※「Menlo Security」はMenlo Security社のサービスです。
※「Isolation Lite」はMenlo Security社の提供するMenlo Securityのライセンスです。
詳細資料(PDF) -
※「Isolation Lite」はMenlo Security社の提供するMenlo Securityのライセンスであり、NTTコミュニケーションズ株式会社が販売するサービスです。